
カワイイけど実はアブナイヤツなんです。⑥ 実は上級者向け⁉
『カワイイけど実はアブナイヤツなんです。』から厳選して全10回連載でお届けします。Youtubeでますます人気の「へんないきものチャンネル」書籍化第2弾! カワイイ生き物たちも、生きるために一生懸命。時に驚くほどの凶暴さやしたたかさ、あざとさを発揮するんです。そんな生き物たちの素顔に迫る連載第6回。表情豊かでとってもかわいい動物です。
プロフィール
名前 ハリネズミ
学名 Erinaceinae
分類 ほ乳類(亜科名)
生息地 ヨーロッパ、アフリカ
大きさ 体長15~20cm
ほらほら、慌てて食べちゃだめよ。それにしてもエサを食べた時はぱあっと顔が明るくなるし、とても表情豊かな動物ね。突き出た鼻をクンクンしながらご飯を探して一生懸命食べる姿はまさに癒やしのペット…。だけどその分手もかかるわよ。ハリネズミは夜行性で臆病な性格…気安く触ると背中の針で反撃される危険もある動物。ネットで検索すると「初心者におすすめ」「一人暮らしでも飼いやすい」とか出てくるけど、甘い言葉だけを鵜呑みにしてはいけないわ。
ハリネズミは名前に「ネズミ」とついていますが、モグラに近い動物です。そのため視力は弱い代わりに嗅覚が優れており、匂いで人や物を判別しています。大きさや名前を見てハムスター感覚で飼育する人もいますが、意外に大食いな反面寿命は2~3年と短命なことが多いです。モグラの仲間のため大変飼いにくいといいます。
いかがでしたか? カワイイからって侮ってはいけません。みんな生きるために一生懸命なんです。見た目だけで判断せず、生き物のことを正しく理解しましょう。
作品情報
カワイイけど実はアブナイヤツなんです。
本性を見抜け!裏の顔を持つ生きもの図鑑
著者:ろう 監修:實吉 達郎 イラスト:川崎 悟司 イラスト:バニえもん まんが:いなばのみね
愛と命のためならどんな手だって使う!? 可愛い生き物の裏の顔に迫る!
Youtubeでますます人気の「へんないきものチャンネル」書籍化第2弾!
前作『キモイけど実はイイヤツなんです。』からコラムページ増量&まんがページも収録。
生き物の世界って、やっぱりますます面白い!!
詳細は▶コチラ