KADOKAWA児童書ポータル「ヨメルバ note」
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」のnote支店です。おトクなキャンペーン情報や新刊情報、ここでしか読めない連載など盛りだくさんでお届けします!
ヨメルバはコチラ ⇒ http://yomeruba.com/
記事一覧
「明日、学校を休みたい」と思ったことのあるあなたへ 親子で学ぶ”自分を休ませる方法”
なぜかいつもイライラする、学校に行く意味がわからない、コロナで目標がなくなった……休めていない人の特徴をおさえ、対処法をまとめた『学校では教えてくれない 自分を休ませる方法』が絶賛発売中です。
本当の意味で自分を休ませるとはどういうことなのか。ネガティブなイメージではなく、問題解決の手段としての「休み」の提案してくれる本書の一部をご紹介します。
「休む」の意味を考えてみましょう 「休む」という言
日本妖怪×世界モンスター大集結! 妖怪 バトル&大図鑑 第4回 九尾の狐
強い、ヘンテコ、かっこいい、かわいい妖怪が勢ぞろい! くわしい説明とぎっしりデータでキミも妖怪博士になろう!
第四回は、めちゃくちゃ強いこの妖怪! 見た目はかっこいいけど、恐ろしいぞ!
【第四回:九尾の狐(きゅうびのきつね)】
どくを放つ大きな石に姿を変える
中国からやってきた狐の妖怪。日本では玉藻の前という美女に化けて日本をほろぼそうとしていたが、陰陽師の安倍泰成に正体をみやぶられると、最後
聞かせて!けいたろう 第13回 絵本画家わたなべさとこさんに聞いてみた!
今回は、けいたろうさんが気になる画家、わたなべさとこさんにインタビュー!
どうしてこんなにすてきなのでしょう?
にへいたもつさんとの共作で、新作絵本『だーっこ だっこ』を出版された、わたなべさとこさん。まさにタイトル通り、抱っこしたくなるような動物を描かれます。愛らしい眼差しを向ける、フワフワ柔らかそうな動物達、素敵なその絵の秘密に迫ってみました。
―絵を描かれるときに画材は何を使っているのです